iLok と Model D はそれぞれ別のものですので、アカウントを作成する必要があります。
以下は、Model D が使用できるようになるまでのすべての手順です:
- 次のリンクから iLok アカウントを作成する必要があります: https://www.ilok.com/#!home
- アカウント作成時に設定する「User ID」は、あとで必要になりますので、必ず控えておいてください。
重要事項:
メールのチェック、メールアドレスの確認、iLok アカウントのアクティベーションを忘れずに行いましょう。
- iLok アカウントを作成しましたら、https://www.ilok.com にアクセスし、お使いのコンピュータのバージョンに合った iLok ライセンスマネージャーをダウンロードし、インストールします。
- iLok ライセンスマネージャーを開いてログインします。
- UVI Portal をダウンロードする前に、次のリンクにアクセスし、アカウントを作成する必要があります: https://www.uvi.net/authentication
重要事項:
メールのチェック、メールアドレスの確認、UVI アカウントのアクティベーションを忘れずに行いましょう。
- https://www.uvi.net/en/uvi-portal.html にアクセスし、UVI Portal をダウンロードします。
- UVI Portal で、作成かつアクティベーション済みの UVI アカウントでログインします。
- UVI Grand Piano Model D の登録をするには、Arturia ウェブサイトにアクセスし、お持ちの Arturia アカウントでログインして、Model D のシリアルナンバーを入手します。
- 画面右上のユーザーネームをクリックし、「My Products」をクリックします。登録済みの製品を選択し、「See More」をクリックして、必要なシリアルナンバーをコピーします。
- UVI Portal に戻り、画面左下の「Redeem serial」をクリックします。シリアルナンバーをペーストし、お持ちの iLok アカウントと同期します。
- 忘れずに「I agree with UVI's EULA」にチェックを入れ、「Register」をクリックします。
- 登録が完了すると、画面が My Library に切り替わります。UVI Workstation と Model D をインストールします。Model D を使用するには Workstation が必要ですので、必ず両方をインストールしてください。
Note
「iLok ライセンスマネージャー」が「UVI Portal」から自動的に開かない場合は、手動で開いてアクティベーションを進めてください。
- iLok ライセンスマネージャーが開きましたら、お持ちの iLok アカウントとパスワードでもう一度ログインし、画面右上の「小さなチェックマーク」を使用して「UVI Grand Piano Model D」ライセンスを「アクティベート」します:
アクティベーションが済みましたら、「UVI Workstation」をスタンドアローンまたはプラグインとして開くことができ、次の記事に記載されているように、「UVI Grand Piano Model D」のサウンドバンクをロードすることができるようになります:https://support.uvi.net/hc/en-us/articles/360000877437-Loading-UVISoundbanks
その他のご質問がありましたら こちらにご連絡ください。