状況により、現在使用しているプリセットの負荷の大きさによっては、AstroLab のディスプレイ表示が遅くなることがあります。このような現象はごく普通のことで、ハードウェアの問題ではありません。
スムーズな動作を保証するため、オーディオ処理に優先順位を置き、常にオーディオが適切に処理されるようになっています。
スムーズな動作を保証するため、オーディオ処理に優先順位を置き、常にオーディオが適切に処理されるようになっています。
認識の問題が解決しないときは、はじめに USB の認識問題の FAQ 記事をご覧ください。
アップデート中に USB ケーブルが外れてしまったり、コンピュータの電源が落ちてしまったなどの問題が発生した場合、AstroLab の画面がブルースクリーンになるか、電源投入時にサービスモードで起動します。
ですが心配無用です。必要なのはリカバリーモードでアップデートを再スタートするだけです。
AstroLab とコンピュータが USB ケーブルで接続していないと、リカバリーモードは使用できません。
リカバリーモードに入るには:
するとアップデート画面が開き、AstroLab - アップデートの手順の FAQ 記事に記載されている Upload from file の手順でアップデートできます。
ですが心配無用です。必要なのはリカバリーモードでアップデートを再スタートするだけです。
ご注意ください
AstroLab とコンピュータが USB ケーブルで接続していないと、リカバリーモードは使用できません。
リカバリーモードに入るには:
- AstroLab とコンピュータを USB ケーブルで接続します。
-
"Oct-" と "Oct+" ボタンを押しながら AstroLab の電源を入れます。
-
画面が起動してすぐ、Arturia ロゴが表示される前に、Oct- と Oct+ ボタンを再度短く押します。すると画面が黒くなった後にリカバリーモードが表示されます。
- 次に、Analog Lab を再度開き、"ギアアイコン" をクリックし、AstroLab Settings セクションの Update ボタンをクリックします:
するとアップデート画面が開き、AstroLab - アップデートの手順の FAQ 記事に記載されている Upload from file の手順でアップデートできます。
異常な動作が見られるときは、以下をお試しになることをお勧めします:
→ Arturia Software Center (ASC) から Analog Lab Preferences をリセットします:


これでプリファレンスがリセットされます。
→ AstroLab Settings をリセットします:
AstroLab の設定を消去しても、プリセットやプレイリスト、リンクされたプリセットは消去されません。
→ Arturia Software Center (ASC) から Analog Lab Preferences をリセットします:
- 1) DAW またはスタンドアローンモードの Analog Lab を終了します。
- 2) Arturia Software Center (ASC) を開きます。
- 3) AstroLab 61 をクリックして詳細パネルを開きます。
- 4) 画面最下部右にあるドロップダウンメニューを開き、Clean Prefs をクリックします。
これでプリファレンスがリセットされます。
→ AstroLab Settings をリセットします:
- 1) AstroLab またはコンピュータから USB ケーブルを取り外します。
- 2) 次のメニューにアクセスします:Home/Settings/Utility
- 3) "Initialize all Settings" を選択します。
ご注意ください
AstroLab の設定を消去しても、プリセットやプレイリスト、リンクされたプリセットは消去されません。
その他のご質問がありましたら こちらにご連絡ください。