ここでは、USBマイクをVocoder Vのオーディオインプットに設定する方法をご紹介します。
具体的な手順は、Vocoder Vをスタンドアローンモードで使用しているか、DAWのプラグインとして使用しているかで変わります。
また、コンピュータのOS(Windows、Mac OS)の設定でも具体的な手順が変わります。
最初のステップはOSの設定です。
Windowsでは、まずASIO4ALLをダウンロードし、それをASIOドライバーとして使用します。
Audio MIDI SettingsでASIO4ALLを選択しましたら、コントロールパネルを開き使用したいインプットとアウトプットをオンにセットします。
これでお使いのUSBマイクがVocoder Vで使用できるようになります。
Mac OSでは、まずAudio MIDI設定を開いて機器セットを作成を選択し、そこで使用するオーディオのアウトプットとインプットを設定します。

ここでの設定方法がわからないときは、アップルのサポートページをご覧ください。
設定ができましたら、Vocoder Vをスタンドアローンモードで使用できます。
注:システム環境設定でVocoder Vに対するデバイスのアクセス許可などの設定もしておく必要があります。
Vocoder Vの画面左上のメニューをクリックしてAudio Midi Settingsを選択します。
すると下図のような画面が開きます:

この画面からオーディオインプットを選択できます。
DAWで2つのトラックを作成します:
- MIDIトラックにVocoder VをVST3プラグインとして立ち上げます(他のフォーマットでは動作しません)。
- オーディオトラックにはお使いのマイクを立ち上げます。
次にオーディオトラックの出力をVocoder VのあるMIDIトラックに送ります。
USBマイクをVocoder Vのオーディオインプットとしてテストするには、DAWによって具体的な設定方法は異なりますがサイドチェインインプットを使用して行う方法もあります。
その方法をAbleton Liveを例にご紹介します:

この設定全般でわからないことがありましたら、Vocoder Vの"Help"セクションにあるチュートリアルもご参考にご覧ください:

その他のご質問がありましたらこちらにご連絡ください。